top of page

傷害と特殊条件(ISP)コース【2020年7月】

  • masamiodahara
  • 2020年7月24日
  • 読了時間: 2分

傷害と特殊条件(ISP)コース【2020年7月】


2020/7/14


こんにちは、ZONE アカデミー担当の小田原です。


数あるストットピラティスインストラクター養成コースで

傷害と特殊条件(ISP)コースは、既往歴のある方や妊婦、

高齢者の方たちに向けて、安全にピラティスをするために

知識を勉強する座学コース。


ネットでさまざまな情報があふれる今の時代だからこそ、

本当に大切な視点、技術をWataru先生のわかりやすい

解説で学ぶことができます。


すでにインストラクターとして活動されている方は、

ぜひ受講してほしいコースでもあります。


コース内では動きも交えての解説もあります。


マットエクササイズでのアプローチはもちろん、

リフォーマー、キャデラック、チェア、バレル

といった器具や、たくさんの特徴的な小道具(プロップ)を

使用して、ピラティスをする環境に応じた対応も

取り上げます。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*


【受講生の感想】


★今までIMP、IRで習ったことをさらに深堀りして

 考えるための考え方や知識を学ぶことができました


★IMPコース受講後すぐにコースを受講したかったのですが、

 他のコースをうけてからのほうが良いとアドバイスを

 たくさんいただき、念願の受講となりました。

 スピード感もあり、内容が盛りだくさんのコースは

 充実した4日間でした。


★とても楽しみにしていたISPでしたが、これまでの

 頭の中を整理でき、それを理論的に今後使えると思います。

 繰り返し復習は必要ですが、何度も復習してたたきこみたい 

 と思います。


★ユーモアあり、4日間の講義も楽しくて感動しました。

 最高でした!


★受講前は専門的な深い知識がないと受講が難しいかなと

 少し不安を抱きながらの参加でしたが、そんな不安も

 初日で吹き飛ぶくらいわかりやすく、かみ砕いた講義でした。

 コースが進むにつれてもっと聞きたいと思えるくらい

 1つ1つのテーマが興味深く楽しく受講できました。


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

Comments


logo02.jpg

世界に通用する学びを日本で。

ADDRESS

school_footer.jpg

〒541-0044 大阪市中央区伏見町2-6-6

伏見町KANBEビル 3F

  • Facebook
  • Instagram
  • LINE
  • Blog

Copyright (C) 2005-2025 ビーキューブ® All Rights Reserved.

このサイトに掲載されている内容(データ)はすべてビーキューブ®︎が所有するものであり、無断転載及び、無断複製は一切禁止いたします。

™/® Trademark or registered trademark of Merrithew corporation, used under license.

Content© and Photography © Merrithew Corporation. Used with Permission.

bottom of page