top of page
ご相談はこちらから
ご質問、ご相談などお気軽にお問い合わせください。
ご訪問の際は、事前にご予約ください。
検索

「もしも」から始める、春のスタート
2022/4/1 こんにちは、Wataruです。 春めいてくるこの時期… 新しい始まりに胸を躍らせている人も多いのではないでしょうか。 入学、入社、転勤など、こうしたわかりやすいターニングポイント=「節目の時」は、行動に変化を起こしやすく、また立てた目標を達成をする確率が非...
2022年3月31日

身体は「ファシア」が決め手
2022/3/1 こんにちは、Wataruです。 最近、「筋膜」の文字をよく見かけるようになりましたね。 ピラティスを学んだ直後から興味ある分野として取り組んできたのがこの「膜」です。 ここ10年ほどは特に色々な解釈とアプローチに触れ、研究者から直接指導を受ける好機にも...
2022年2月27日

地に足をつけて。下位運動連鎖
2022/2/1 こんにちは、Wataruです。 「地に足をつけて」とはよく言ったものです。人生もしっかり地に足をつけて歩んでいきたいと思いますが… 今回は身体にまつわる足、脚、下肢の話です。 先日のセミナーで沢山のご参加を頂いて、反響があったトピックです。...
2022年1月31日

【コラム】機能的動作って何?
2022/1/1 機能的動作って何? こんにちは、Wataruです。 ピラティスで身体の動作機能性の向上に1988年から取り組んできたSTOTT PILATES®には、動作の分析、エクササイズ選択の根拠とする生体力学的視点をまとめた原則が有ります。...
2021年12月31日

【コラム】光陰矢の如し
2021/12/1 光陰矢の如し こんにちは、Wataruです。 一年を振り返りながらこれを書いています。 光陰矢の如し とは言いますが、時間があっという間に経過したように最も感じた一年でした。この「時間」ってなんだろう? と考えています… 「時は金なり」...
2021年11月29日

【コラム】ピラティスと怪我
2021/11/1 こんにちは、Wataruです。 ピラティスと怪我 怪我からの回復とその予防としても注目されるピラティスですが、私自身いつもフィットネスと医療の間で活動しているような心持ちでいます。 傷害や特殊な状態をもつ方々のニーズへの対処を学ぶコースもあるぐらいです。...
2021年11月1日
bottom of page